IIJmioで大幅値引きが実施されているOPPO Reno7 Aと、motorola moto g24の性能を徹底比較します。
OPPO Reno7 Aは通常価格3万9,800円(税込)が7,980円に、moto g24は通常価格1万9,800円(税込)が1,980円まで値下げされました。
本記事であなたに最適な1台を見つけるためのポイントを、具体的なデータとともにお伝えしていきます。
現在、IIJmioがかなりお得!!
OPPO Reno7 A | 2024/11/28まで |
moto g24 |
結論:総合面でみるとOPPO Reno7 Aが優秀
機種名 | 使用用途 | おすすめポイント |
---|---|---|
OPPO Reno7 A | 日常使い、SNS、動画視聴 | 5G対応、完全防水防塵、おサイフケータイ |
moto g24 | 音楽視聴、長時間使用 | ステレオスピーカー、大容量バッテリー |
OPPO Reno7 Aは5G対応、防水防塵、おサイフケータイと高機能を搭載し、総合的に優れています。
moto g24は大容量バッテリーとステレオスピーカーを備え、音楽視聴と長時間使用に適しています。
OPPO Reno7 AとMoto g24の特徴・性能比較
項目 | OPPO Reno7 A | moto g24 |
---|---|---|
ディスプレイ | 6.4インチ 有機EL | 6.6インチ 液晶 |
リフレッシュレート | 90Hz | |
本体サイズ | 15.97×7.34×0.76cm | 16.35×7.45×0.80cm |
重量 | 175g | 181g |
OS | Android 11 | Android 14 |
SOC | Snapdragon 695 5G | MediaTek Helio G85 |
プロセッサー | オクタコア(2.2GHz×2+1.8GHz×6) | オクタコア(2.0GHz×2+1.7GHz×6) |
バッテリー | 4500mAh | 5000mAh |
メモリ/ストレージ | 6GB/128GB | 8GB/128GB |
アウトカメラ | 4800万画素+800万画素+200万画素 | 5000万画素+200万画素 |
インカメラ | 1600万画素 | 800万画素 |
顔・指紋認証 | 対応 | |
防水・防塵性能 | IP68 | IP52 |
おサイフケータイ | 対応 | 非対応 |
充電端子 | USB Type-C | |
SIMスロット | nanoSIM×2/eSIM | nanoSIM×2 |
5G対応バンド | n3/28/41/77/78 | 非対応 |
4G対応バンド | B1/3/4/5/8/12/17/18/19/26/28/38/40/41/42 | B1/2/3/5/7/8/18/19/20/26/28/38/40/41 |
発売日 | 2022年6月24日 | 2024年7月9日 |
スピーカー | モノラル | ステレオ |
イヤホン ジャック | 対応 | |
総合スコア | 38.5万点 | 26.5万点 |
IIJmio価格 | 7,980円 | 1,980円 |
項目 | OPPO Reno7 A | moto g24 |
サイズ・重さ
項目 | 本体サイズ(cm) | 重さ |
---|---|---|
OPPO Reno7 A | 高さ15.97×幅7.34×厚 | さ0.76175g |
moto g24 | 高さ16.35×幅7.45×厚さ0.80 | 181g |
OPPO Reno7 Aは薄型・軽量設計で片手操作に最適です。
moto g24は大画面重視でやや大きめですが、両モデルとも長時間の使用でも疲れにくい設計になっています。
両機種とも200g以下に抑えられており、長時間の使用でも疲れにくい重量設計となっています。
カメラ性能
機種名 | アウトカメラ | インカメラ |
---|---|---|
OPPO Reno7 A | 4,800万画素 広角(f/1.7 絞り値)+800万画素 超広角(f/2.2 絞り値)+200万画素マクロ(f/2.4 絞り値) | 1600万画素(f/2.4 絞り値) |
moto g24 | 5000万画素メイン (f/1.8) PDAF + 約200万画素マクロ (f/2.4) + LEDフラッシュ | 800万画素(f/2.0) |
OPPO Reno7 Aは風景撮影に適した広角、超広角カメラと、小物撮影用のマクロカメラを搭載した3つのカメラが特長。
moto g24は高画質なメインカメラと接写に強い2つのカメラを備えています。
F値(絞り値)とは
F値はレンズの明るさを表す数値のこと。値が小さいほど多くの光を取り込めるため、暗所での撮影に強く、背景をぼかした写真が撮影できます。スマートフォンでは一般的にf/1.8前後が採用されています。
バッテリー持ち
機種名 | 容量 | 充電時間 |
---|---|---|
OPPO Reno7 A | 4500mAh | 約2時間 |
moto g24 | 5000mAh | 約2時間53分 |
moto g24は大容量バッテリーで長時間の使用が可能です。
OPPO Reno7 Aは容量はやや少なめですが充電が早く、どちらも1日以上の使用なら安心して使えます。
ゲーム・アプリ動作
項目 | 最高画質設定 | 平均FPS | 発熱状況 |
---|---|---|---|
OPPO Reno7 A | 中画質 | 30fps | 39度 |
moto g24 | 低画質 | 25fps | 38度 |
人気ゲーム「原神」の動作テストでは、OPPO Reno7 Aは中画質でもスムーズに動作し、快適にプレイできます。
moto g24は低画質設定でもカクつきが見られ、若干のコマ落ちが見られました。
Antutuベンチマークスコア
機種名 | CPUスコア | GPUスコア | 総合スコア |
---|---|---|---|
OPPO Reno7 A | 17.2万点 | 12.8万点 | 38.5万点 |
moto g24 | 7.7万点 | 4.1万点 | 26.5万点 |
Antutuベンチマークテストでは、OPPO Reno7 Aが総合スコア38.5万点を記録し、moto g24の26.5万点を大きく上回りました。
とくにGPU性能の差が顕著で、3Dゲームやグラフィック処理を多用するアプリでの性能差が表れています。
AnTuTuベンチマークスコアの早見表
2024年現在では、150万点以上が最高性能、25万点以下がサブ機向けとなり、この数値で端末の実力を判断できます。
AnTuTu総合スコア | GPU性能 | 動作・操作感 |
---|---|---|
150万点以上 | 60万点以上 | ヌルヌル動作、全てのアプリが快適 |
100万〜150万点 | 35万〜60万点 | 重いゲームも動作可能 |
50万〜100万点 | 15万〜35万点 | 軽いゲーム程度なら問題なし |
25万〜50万点 | 5万〜15万点 | 基本機能は必要最低限の動作 |
25万点以下 | 5万点以下 | サブ機として割り切って使用 |
防塵・防水性能
機種名 | 防塵 | 防水 |
---|---|---|
OPPO Reno7 A | IP6X | IPX8 |
moto g24 | IP5X | IPX2 |
OPPO Reno7 AはIP68等級の完全防水・防塵性能を備え、お風呂での使用も可能です。
moto g24はIP52等級で、水しぶきや少量の粉塵からの保護は可能ですが、水没には注意が必要です。
OPPO Reno7 AとMoto g24のメリット・デメリット
OPPO Reno7 Aのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
付属品に保護ケースが付いてくる | モノラルなので音質がやや劣る |
完全防水のため、お風呂で使用可能 | バッテリー容量が500mAh小さい |
おサイフケータイ、電子マネーが使える | OSがAndroid™ 11でやや古い |
OPPO Reno7 Aは保護ケース付属・完全防水対応・電子マネーが使えるなど、実用的な機能が充実しています。
ただし、スピーカーがモノラル(片側のみ)で音質に制限があるところが気になるポイントです。
Moto g24のメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
圧倒的な低価格 | 5G非対応 |
大容量バッテリー | eSIM非対応 |
ステレオなので音質が良好 | 防水性能が低い |
moto g24の魅力は、手頃な価格と長時間使えるバッテリー、さらにステレオスピーカーの良好な音質です。
一方で、5Gやおサイフケータイには対応していないため、これらの機能を重視する方には不向きかもしれません。
違いと共通点まとめ
機種名 | 両モデルの違い | 共通点 |
---|---|---|
OPPO Reno7 A | 5G対応、防水防塵、おサイフケータイ | 90Hzディスプレイ、デュアルSIM対応、イヤホンジャック搭載、顔・指紋認証対応 |
moto g24 | ステレオスピーカー、大容量バッテリー、eSIM非対応 |
OPPO Reno7 Aは高機能が特長で、5G通信・完全防塵防水・電子マネーに対応しています。
moto g24はステレオスピーカーによる高音質と、電池持ちに優れています。
両モデルとも画面がなめらか、イヤホンが使える、顔や指紋で素早く解除できる基本機能は同じです。
OPPO Reno7 AとMoto g24をお得に購入する方法
販売元 | OPPO Reno7 A | moto g24 |
---|---|---|
IIJmio 公式サイト | 2024/11/28まで | 税込7,980円1.980円 |
楽天モバイル 公式サイト | 2万1,980円 | |
Y!mobile 公式サイト | ||
UQモバイル 公式サイト | ||
ソフトバンク 公式サイト | ||
mineo 公式サイト | 1万9,800円 | |
LINEMO 公式サイト | ||
イオンモバイル 公式サイト | 2万680円 | |
Amazon 公式サイト | 3万2,980円 詳細はこちら | 1万8,909円 詳細はこちら |
IIJmioでは、他社からの乗り換え(MNP)とギガプラン(月額税込850円~)への契約で、OPPO Reno7 Aは税込7,980円、moto g24は税込1,980円まで大幅値下げされています。
他の販売店では両機種とも定価に近い価格で販売されているため、IIJmioでの購入がもっともお得です。
OPPO Reno7 Aの割引価格は「11月28日まで」の期間限定なので、購入を考えている方はお早めにチェックしましょう。
コメント